
宮下富実夫
霊氣
Biwa Records (Japan) 2005
BW-6623 (CD) ジュエルケース, 銀箔型押しプリント, ポストカード
sleeve : EX(ケース裏面上部1cm程のキズ)
media : EX(再生に影響ない薄く小さなスリキズ1本あり)
Klaus Schulzeプロデュースのもとデビューした日本初のプログレッシヴ・ロック・バンドFar East Family Bandの主要メンバーで、バンド解散後は仏教や神道など日本古来の精神に基づいたヒーリング・ミュージックの創作活動を行っている鍵盤奏者、宮下富実夫による2005年リリースのアルバム。自身が主宰するレーベルBiwa Recordsから。臼井甕男が創始した療法<霊氣>を音楽で表現した作品で、ガイドブック『obscure sound~桃源郷的音盤640選~』『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』でも紹介した名盤『天河/五十鈴編』を継承する、日本の原始的な自然に宿る精神を透明感あふれるピュアなシンセサイザー・サウンドで創造したニューエイジ・ミュージックを8曲収録。
TRK 1: Hikari
TRK 4: Visu-Dha
霊氣
Biwa Records (Japan) 2005
BW-6623 (CD) ジュエルケース, 銀箔型押しプリント, ポストカード
sleeve : EX(ケース裏面上部1cm程のキズ)
media : EX(再生に影響ない薄く小さなスリキズ1本あり)
Klaus Schulzeプロデュースのもとデビューした日本初のプログレッシヴ・ロック・バンドFar East Family Bandの主要メンバーで、バンド解散後は仏教や神道など日本古来の精神に基づいたヒーリング・ミュージックの創作活動を行っている鍵盤奏者、宮下富実夫による2005年リリースのアルバム。自身が主宰するレーベルBiwa Recordsから。臼井甕男が創始した療法<霊氣>を音楽で表現した作品で、ガイドブック『obscure sound~桃源郷的音盤640選~』『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』でも紹介した名盤『天河/五十鈴編』を継承する、日本の原始的な自然に宿る精神を透明感あふれるピュアなシンセサイザー・サウンドで創造したニューエイジ・ミュージックを8曲収録。
TRK 1: Hikari
TRK 4: Visu-Dha