武満徹
雅楽《秋庭歌》/ 三面の琵琶のための《旅》
Deutsche Grammophon/Polydor (Japan) 1974
MG 2457 (LP) Original pressing, インサート(一部色あせ)
sleeve : EX-(薄い汚れ)
media : EX-/EX-(わずかにチリノイズが入る箇所あり,A:再生音に影響ないごく薄いスリキズ数本あり)
現代音楽という括りを飛び越え、様々な実験的志向をもったコンポーズから映画音楽、歌謡曲にいたるまで挑んだ日本が世界に誇る偉大なる作曲家、武満徹が1973年に日本の伝統音楽のひとつである雅楽の管絃のために作曲した楽曲と、琵琶のために作曲した楽曲を収録した1974年リリースのアルバム。A面の「雅楽《秋庭歌》」は宮内庁式部職楽部による演奏で、楽譜が存在せず拍や旧符など西洋の調和の概念のような一定の規則性がなく、演者の呼吸のみで時間軸が進行していく雅楽の独特なゆらぎや浮遊感を感じることができます。B面の「三面の琵琶のための《旅》」は武満が初めて作曲した琵琶のための楽曲。映画音楽「怪談」や代表曲「November Steps」でも演奏を披露した鶴田錦史による独奏で、自然の摂理を見事に描き出した名曲。これら現代音楽をアンビエントに結びつけるのは強引かもしれませんが、細野晴臣が音楽を手掛けた『源氏物語』のサウンドトラックしかり、もはやその定義はとうに崩壊していて、民族音楽/伝統音楽の異質性に飲み込まれています。名盤中の名盤。