
Rao Kyao
Estrada Da Luz
Vertigo (Portugal) 1984
SPA 824 165-1 (LP)
sleeve : VG+(SRW,WC,SPSE/TOC:背面10cm程抜け/テープ補修,側面/角擦れ,折れジワ)
media : EX-/EX-(薄いスリキズによるわずかなチリノイズが入る箇所あり,わずかなプチノイズ数回あり)
モダン・ジャズからキャリアを開始し、1980年代以降は様々な国の民族音楽をミックスした独特のスタイルを確立したポルトガルのリード・プレイヤー、Rao KyaoことJoao Maria Centeno Gorjao Jorgeによる1984年リリースのアルバム。本作では木製のフルートをフィーチャーし、プリミティヴなパーカッション・リズムと壮大なストリングスがシンフォニックに展開するA3のようなプログレッシヴなトラックから、アフリカの雄大な大地を想起させるチャント・コーラスが素晴らしいA4のような民族性溢れるトラック、自然と一体化するようにゆるやかなニューエイジ・トラックまで、様々な要素を合わせもちながら一貫してポジティヴなエネルギーに満ち溢れたエスノ・ミュージックを披露しています。
A3: Savana
A4: Cancao Do Trabalho
Estrada Da Luz
Vertigo (Portugal) 1984
SPA 824 165-1 (LP)
sleeve : VG+(SRW,WC,SPSE/TOC:背面10cm程抜け/テープ補修,側面/角擦れ,折れジワ)
media : EX-/EX-(薄いスリキズによるわずかなチリノイズが入る箇所あり,わずかなプチノイズ数回あり)
モダン・ジャズからキャリアを開始し、1980年代以降は様々な国の民族音楽をミックスした独特のスタイルを確立したポルトガルのリード・プレイヤー、Rao KyaoことJoao Maria Centeno Gorjao Jorgeによる1984年リリースのアルバム。本作では木製のフルートをフィーチャーし、プリミティヴなパーカッション・リズムと壮大なストリングスがシンフォニックに展開するA3のようなプログレッシヴなトラックから、アフリカの雄大な大地を想起させるチャント・コーラスが素晴らしいA4のような民族性溢れるトラック、自然と一体化するようにゆるやかなニューエイジ・トラックまで、様々な要素を合わせもちながら一貫してポジティヴなエネルギーに満ち溢れたエスノ・ミュージックを披露しています。
A3: Savana
A4: Cancao Do Trabalho