Group 180 “180-As-Csoport”

Group 180 “180-As-Csoport”

通常価格
¥4,400
販売価格
¥4,400
通常価格
売り切れ
単価
あたり 
税込
配送料は購入手続き時に計算されます
コンディション表記について

Group 180
180-As-Csoport
Hungarton (Hungary) 1983
SLPX 12 545 (LP) コーティングジャケット, インサート
sleeve : EX(SOC,角1ヶ所軽い潰れ)
media : EX/EX(わずかにチリノイズが入る箇所あり)

ガイドブック『OBSCURE SOUND REVISED EDITION』でも1985年作品を取り上げたハンガリー・ブタペストの現代音楽家集団、Group 180による1983年リリースのアルバム。5人のミュージシャンが演奏するクラーベのリズムが新たなメロディを生み出していく、Steve Reichが1973年にコンポーズした木製打楽器アンサンブル・スコアA2、独特のゆらぎで跳ねながらミニマルに進行するホーンやシンセサイザーにポエトリー・リーディングが折り重なる、先鋭サイケ・コンテンポラリー・グループMusica Elettronica Vivaの中心人物Frederic Rzewskiが1974年にコンポーズしたスコアの24分を超えるロング・ジャーニーB1のほか、グループのメンバーであるTibor Szemzo(1987年に傑作『Snapshot from the Island』を残している人です)とLaszlo Melisによるオリジナル・スコアを収録。4曲とも大変素晴らしいです。大大推薦。

A2: Steve Reich “Music for Pieces of Wood”
A3: Laszlo Melis “Etude for Three Mirrors”
B1: Frederic Rzewski “Coming Together Attica”

Language
Japanese
Open drop down
日本語