
Various Artists
Sound Sensor II
Sony (Japan) 1977
YDSC 73 (LP) Promotional Copy, インサート
sleeve : EX-(SRW,角軽い擦れ,薄い汚れ)
media : EX+/EX+(わずかにチリノイズが入る箇所あり)
ガイドブック『obscure sound 桃源郷的音盤640選』に掲載。言わずもがな日本における往年のトップ音響メーカーSonyが、レコードのカッティング最新技術を追求していた1970年代に、自社開発の制盤技術DP-Master Soundを用いて制作した非売品レコード。A面はテープ・スピード76cm/secのマスター・テープを使用した45回転仕様でカッティングされたインスト曲を3曲、B面はカラオケ用に当時の流行歌を演奏したインスト曲を収録。B面ははっきり言ってどうでもいいような内容ですが、注目はA面。ベートーベンの『第九』をカンカンなる謎のグループが演奏したA2はノーマル・ピッチでも秀逸ですが、33回転でプレイすると、ビックリするくらいカッコいいスローモーでギャラクティックなジャズ・ファンク調ディスコが出現。A面の他2曲もオーケストラルなラテンとラウンジ・ジャズで素敵です。
A2: Can-Can “Symphony No.9" (45rpm +-0)
A2: Can-Can "Symphony No.9" (33rpm +6)
A3: Time Cycle "Dream"