![Gerald Trimble “Crosscurrents”](http://organicmusic.jp/cdn/shop/products/130412201_{width}x.jpg?v=1609922819)
Gerald Trimble with John Cunningham & Brian Torff
Crosscurrents
Green Linnet Records (US) 1986
SIF 1065 (LP)
sleeve : EX-(SRW,SOC,角わずかに擦れ)
media : EX/EX(わずかにチリノイズが入る箇所あり)
ジャズ/ロックからアンシエントな民族音楽まで幅広い素養を持つアメリカ・カンサスシティ出身のヴィオラ奏者、Gerald Trimbleによる1986年リリースの3rdアルバム。スコットランド人ヴァイオリニストのJohn Cunningham、アメリカ人ベーシストのBrian Torffとの共演作品。バロックからカントリーまで、フィーデルから発展したといわれるシターンという水滴型の共鳴ボディの弦楽器を中心に、マンドリンやギターなどを駆使した温かみのあるアコースティック・サウンドを主体としたフォークロア・ミュージックに、シンセサイザーやピアノが彩りを添えています。ニューエイジ・テイスト溢れるA4、シターンの軽やかな音色が心地よいB2など、Michael Hedgesに通じる卓越したプレイが印象的ですね。(Chee)
A4: Blessed Be (The Lady’s Token)
B2: Liz Carroll’s/Breakdown
Crosscurrents
Green Linnet Records (US) 1986
SIF 1065 (LP)
sleeve : EX-(SRW,SOC,角わずかに擦れ)
media : EX/EX(わずかにチリノイズが入る箇所あり)
ジャズ/ロックからアンシエントな民族音楽まで幅広い素養を持つアメリカ・カンサスシティ出身のヴィオラ奏者、Gerald Trimbleによる1986年リリースの3rdアルバム。スコットランド人ヴァイオリニストのJohn Cunningham、アメリカ人ベーシストのBrian Torffとの共演作品。バロックからカントリーまで、フィーデルから発展したといわれるシターンという水滴型の共鳴ボディの弦楽器を中心に、マンドリンやギターなどを駆使した温かみのあるアコースティック・サウンドを主体としたフォークロア・ミュージックに、シンセサイザーやピアノが彩りを添えています。ニューエイジ・テイスト溢れるA4、シターンの軽やかな音色が心地よいB2など、Michael Hedgesに通じる卓越したプレイが印象的ですね。(Chee)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0511/8073/2616/files/listen.gif?v=1608706445)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0511/8073/2616/files/listen.gif?v=1608706445)