Various Artists
Sound Free Sound QX - QX4 channels Demonstrating Record
Columbia (Japan) 1971
ST-4001 (LP) Promotional copy, インサート
sleeve : VG+(角擦れ,細かい染み)
media : EX+/EX+(一部わずかにチリノイズが入る箇所あり)
日本コロムビアが当時開発したノン・ディストーション・カッティング技術<Master Sonic>を使用して制作された、4チャンネル再生用のデモンストレーション・レコード。サウンド・オブ・’71コウズ、ザ・サウンド・トラック・オーケストラなるグループによる演奏はおそらくコロンビアの社内オーケストラのメンバーによるものと思いますが、ストリングス・オーケストラにエレクトーンやシンセサイザーを用いたなんとも不思議な風情。注目はジャズ・ピアニスト佐藤允彦や東京キュー盤・ボーイズが参加しているところで、各々の作品で聴くことはない仕事モードな演奏ながら、逆にモンドなスペース・エイジ感が際立っていて、非常に面白いです。Dick HymanはHugo Montenegroなどアーリー・モーグ・サウンドが好きな方はぜひ注目を。井上宗孝とシャープ・ファイブによる歌謡曲のエレクトロニック・サーフィン版もサイケです。
A6: 佐藤允彦 “やしの実”
B5: 東京キューバン・ボーイズ “Black Magic Woman”
Sound Free Sound QX - QX4 channels Demonstrating Record
Columbia (Japan) 1971
ST-4001 (LP) Promotional copy, インサート
sleeve : VG+(角擦れ,細かい染み)
media : EX+/EX+(一部わずかにチリノイズが入る箇所あり)
日本コロムビアが当時開発したノン・ディストーション・カッティング技術<Master Sonic>を使用して制作された、4チャンネル再生用のデモンストレーション・レコード。サウンド・オブ・’71コウズ、ザ・サウンド・トラック・オーケストラなるグループによる演奏はおそらくコロンビアの社内オーケストラのメンバーによるものと思いますが、ストリングス・オーケストラにエレクトーンやシンセサイザーを用いたなんとも不思議な風情。注目はジャズ・ピアニスト佐藤允彦や東京キュー盤・ボーイズが参加しているところで、各々の作品で聴くことはない仕事モードな演奏ながら、逆にモンドなスペース・エイジ感が際立っていて、非常に面白いです。Dick HymanはHugo Montenegroなどアーリー・モーグ・サウンドが好きな方はぜひ注目を。井上宗孝とシャープ・ファイブによる歌謡曲のエレクトロニック・サーフィン版もサイケです。
A6: 佐藤允彦 “やしの実”
B5: 東京キューバン・ボーイズ “Black Magic Woman”