![D. Barbier, M. Cinelu, F. Couturier, P. Cinelu, F. Jeanneau, J.J. Cinelu “Prao”](http://organicmusic.jp/cdn/shop/products/135865234_40cda9ac-a97f-4569-80e2-61d48ac6d723_{width}x.jpg?v=1609921432)
Denis Barbier, Mino Cinelu, Francois Couturier, Patrice Cinelu, Francois Jeanneau, J.Jacques Cinelu
Prao
Cy Records (France) 1983
CY 733 615 (LP) コーティングジャケット
sleeve : EX-(裏面角2カ所剥け)
media : EX/EX(わずかにチリノイズが入る箇所あり)
ガイドブック『obscure sound〜桃源郷的音盤640選〜』でも1977年発表の『Techniques Douces』を紹介したサキソフォニストFrancois Jeanneau、こちらも『obscure sound』で紹介したJean-Claude Camorsの1988年作品『Strates』に参加していたサキソフォニストDenis Barbier、Andre Jaumeとのセッション作品も残すピアニストFrancois Couturier、ドラマーMino Cineluとおそらくその兄弟であろうPatrice Cinelu(g)とJ.Jacques Cinelu(b,perc)によって1983年にレコーディングされたアルバム。ラテン・フィーリング溢れるリズム・セクションをバックに軽快なインタープレイを繰り広げるA1/B2をはじめ、ジャム・セッション的要素の強いナイスなクロスオーヴァー・ジャズを披露した、マイナーながらも高品位な作品。(Chee)
A1: Prao
B2: Ketch
Prao
Cy Records (France) 1983
CY 733 615 (LP) コーティングジャケット
sleeve : EX-(裏面角2カ所剥け)
media : EX/EX(わずかにチリノイズが入る箇所あり)
ガイドブック『obscure sound〜桃源郷的音盤640選〜』でも1977年発表の『Techniques Douces』を紹介したサキソフォニストFrancois Jeanneau、こちらも『obscure sound』で紹介したJean-Claude Camorsの1988年作品『Strates』に参加していたサキソフォニストDenis Barbier、Andre Jaumeとのセッション作品も残すピアニストFrancois Couturier、ドラマーMino Cineluとおそらくその兄弟であろうPatrice Cinelu(g)とJ.Jacques Cinelu(b,perc)によって1983年にレコーディングされたアルバム。ラテン・フィーリング溢れるリズム・セクションをバックに軽快なインタープレイを繰り広げるA1/B2をはじめ、ジャム・セッション的要素の強いナイスなクロスオーヴァー・ジャズを披露した、マイナーながらも高品位な作品。(Chee)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0511/8073/2616/files/listen.gif?v=1608706445)
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0511/8073/2616/files/listen.gif?v=1608706445)